武道館のヘアショーにいってきた

毎年の楽しみでもある武道館のヘアショーに行ってきました!

社長が毎年出ていて、
本当に刺激をいただいております。
社長も毎年なんだけど、終わったらみんなにメッセージとかくれて、
舞台の上でもすごく伝えてくれてるんだけど、
本当に優しい社長で良かった〜と
毎回感じさせて頂きます。

写真はあまり撮らない方で、
目に焼き付けたい
動画も撮りたいけど、
むしろ生でみたい!派なので、
本当にかっこいい人達ばかりでした

やっぱりミヤム♡の意味も
美容学生やわからない人にはわからないんだと思うけど
その一言なんだなぁと思いますし、
むしろそれはやっぱり僕がならないと
まったく僕にとっていいことじゃないしね
なんか、さらっとした一言がすごい人ってすごいなぁと感じました

それとかそれとか
友達も出てたのだけど、(唯一の写真)
おーっと思い写真撮って送ったけど、

こんな舞台にでてるのもすごいし、
なんか美容師の仕事を通じて、
お客様に対しての気持ちとかなかなか他の美容師に言わないし、
お互い思ってるだろうなとかは感じるけど、
話し出したら止まらないだろうし、
熱くなるし、
それ話してると、勉強もするだろうけど、
熱くなり過ぎて、絶対興奮しちゃうだろうから笑

でも、そんな友達の考え方を今日聞けて、
良かったなぁと、勉強になりました

感動しましたって送ったけど、
いつもふざけているから、伝わったかわからんと思いますがw

勉強になった時間でした

普段お客様と僕って
そんなに詮索しないし、
多くを喋らないし、
技術だめなら折角の時間とお金が申し訳ないから、
話だけに集中したりしないし、
どんなお客様でも、僕を選んできてくれたら、
一生懸命に髪をやろうとだけは必ず思ってます
会話も多いほうじゃないなとおもうから、
お客様の会話も覚えてます
でも、今もこれからも何百何千のお客様をやって、
その中の一人のお客様だとしても、
お客様からしたら、僕が担当の美容師だから
絶対に力を抜いたり、適当にしない
生涯担当者になるために、
生活の一つの出来事でも、良きパートナーとしても、
この技術をサービスをやめない
と改めて感じました。

そんな事を思わせて、感じさせてくれる
すごい嬉しいヘアショーでした

素晴らしい職業になれたこと、
この世界を選択できたこと、させてくれた事に
感謝して、これからも頑張っていきます

やっぱり藤井といわせなきゃね(^_-)

おやすみなさい(^_-)


AFLOATJAPAN 藤井翔汰

AFLOATJAPANヘアクリエーター メンズカット、ヘアカラーに力を入れ、常にトレンドを意識したスタイルを展開。 アシスタント時代には、撮影、セミナー、ヘアショーなどを体験し、店長、デザイニングディレクターのアシスタントを経てデビュー。 AFLOAT企画部所属

0コメント

  • 1000 / 1000